5月27日(月)、1年生はこじか園年長児さんとの交流会を行いました。年長児さんと一緒にゲームやレクリエーションを楽しみ、笑顔であふれる会となりました。
2024年5月29日水曜日
5年 田植え
5月23日(木)、5年生は農業委員 砂川重雄さんのご指導のもと、米づくり体験(田植え作業)を行いました。5年生は1年間、米づくりの体験をしていきます。この体験を通してお米の大切さや農業の素晴らしさを実感してくれればと思っております。
2024年5月27日月曜日
前期表鷲会総会5/24(金)
王舎城学舎全校児童生徒が一堂に会し、前期表鷲会総会を行いました。
まず、表鷲会会長があいさつをし、5役が表鷲会スローガンと前期の重点項目について
発表しました。
スローガンは「新鹿常昇(新鹿常昇)」、前期の重点項目は「積極的にあいさつをしよう。」と「友達のいいところを認め合おう。」です。
次に、各委員会から前期目標の発表がありました。発表する際は、実際に正しい挨拶の仕方を示したりしながら、各委員会が動作を入れるなどしながらわかりやすく発表しました。
各委員会の前期目標は次の通りです。
福祉委員会「無償の愛を届けよう」
保体委員会「健康な体で休みゼロへ」
生活委員会「時計を見て自分から考えて行動しよう」
給食委員会「残さず食べて健康な体をつくろう」
学習委員会「本を読んで学力をのばそう」
次は、各学年より代議員が学級目標を発表しました。
6年「最高の32」、7年「一期一会」、8年「桜梅桃李」、9年「One for all All for one」です。
発表する姿には、しっかりがんばって充実した学校生活にしようとする意欲が感じられました。
登録:
投稿 (Atom)